
CEO FORUM
不定期開催
EVENT OUTLINE
開催日時
2025年7月10日(木)
18:00-20:00 (17:30受付開始)
ゲスト・講演内容
一般社団法人縄文道研究所 代表理事 加藤 春一氏
株式会社Welfare JP 代表取締役 大山 雅彰氏
『麻ビジネスブーム到来!その重要性とはいかに』
今回は、東京エグゼクティブ・サーチ(TESCO)代表を務め、ヘッドハンティングのパイオニアとされてきた縄文道研究所 代表理事の加藤春一氏と、同氏達と共に世界的な麻の総合産業の創業を目指す傍ら、麻文化の啓蒙についての講演を行っているWelfare JP 代表取締役社長の大山雅彰氏との、コラボレーション講演となっております。
縄文時代から、様々な生活用品の材料として活用されてきた「麻」を使った現代のビジネス展開について詳しくお話していただきます。
日本の伝統的な和紙や衣服は「大麻」から作られており、伝統的なランプや料理油も「大麻の種」から作られています。また、神事や神社では、清浄さや穢れを祓う力があるとされる「大麻」が重宝とされている為、日本人にとっては重要な素材です。
--加藤春一氏 略歴--
・1944年、満州大連にて日本の陶祖・加藤藤四郎景正の末裔(23代目)として生まれる。
・1968年に上智大学経済学部を卒業後、大手商社・日商岩井(現・双日)に入社し、約30年間にわたり資源
ビジネスに従事。西オーストラリア代表やベルギー・ブリュッセル製鉄原料部門欧州代表などを歴任し、
56カ国を訪問。
・1998年から2016年までは東京エグゼクティブ・サーチ株式会社に勤務し、2000年から2008年まで代表取
締役社長を務め、世界のサーチファームITPグループ日本代表も歴任。
・2016年、縄文文化の研究と普及のために一般社団法人縄文道研究所を創設し、代表理事に就任。
・明治大学公開講座講師(2015年~)、元上智大学非常勤講師、兵庫県立大学大学院客員教授なども歴任。
・著書『能力Q セルフプロデュース』『グローバル人財養成塾』『世界一美しいまち―オーストラリア‐パース
へのいざない』など
--大山雅彰氏 略歴--
・法政大学文学部日本文学科卒
・大手保険会社を経て2018年にサイパン島にて起業を開始。
・2019年に日本国内に南洋興発株式会社を設立。
・同年9月にサイパン島にてマリアナ諸島では初となるヘンプのライセンスを取得。
・2024年に世界的なヘンプの総合産業を目指して日本国内に株式会社Welfare JPの設立し、代表取締役に就
任。
この勉強会を機に、講師の信念をより一層知って頂くとともに親睦を深めていただければ幸いです。
ご多忙のこととは存じ上げますが、何卒ご出席下さいますようご案内申し上げます。
会場
APIレセプションルーム4階
東京都港区白金台5-22-12 前田道路白金ビル
参加費
お振込にて承ります。
1名様 8,000円 (お弁当・飲料アルコール付き)
ENTRY
お申し込みはこちらより受け付けております。
※お振込先詳細はメールでお送りいたします。
*:必須項目